スキルスタンダード研究所は、各業界へのスキル標準の活用・推進、プロフェッショナル人材育成に向けたコンサルティングサービスを提供します。
ITスキルスタンダード研究所
スキルスタンダード研究所についてニュースサービスドキュメントコラムお問い合わせ
コラム
第146話:IPAスポンサー「中小企業におけるIT人材育成強化事業」開始! 〜札幌に引続き第2弾が新潟で!
 IPAにて「中小企業におけるIT人材育成強化事業」が公募されていましたが、このたび財団法人にいがた産業創造機構(NICO)が落札しました。弊社も札幌に引き続き、コンサルティング担当で協力しています。
 今回は、その模様やIPAの今後のプランなどをお伝えします。
活用に一歩も二歩も踏み込むIPA
クリックすると拡大  コラムでも何度かお伝えしていますが、最近のIPAの活動には目を見張るものがあります。ここまで活用に踏み込むのは画期的で、感動すら覚えます。

 昨年度は、札幌で地元企業3社を対象に、ITSS導入実証実験を実施し報告書が公表され、同時に活用の手引きも公表されました。これら内容は、今まで無かったITSSの活用に思い切り踏み込んだ内容になっています。      出典:IPA ITスキル標準センター

 中小企業用テンプレートも4種類定義され、地域IT企業にもぐっと使いやすい状況ができてきました。

 今回は、場所を変えて新潟での実施で、先回に引き続き弊社もコンサルティングで参加しています。
 地元有力IT企業4社が、実証実験に参加されており、先日Kickoff&第1回ワークショップを実施しました。顔合わせの意味もあり、各社代表取締役や役員の方々も参加されて、前途洋々のスタートとなりました。

 スケジュールは、6回のワークショップを9月中ごろまでに終え、スキルデータ分析や報告書の作成の終了を11月末に予定しています。
 今回の実証実験で、何パターンのテンプレートが追加されるか大変楽しみです。

 IPAから報告書が公表された時点で、内容を詳しく解説するタイミングを設けるつもりです。
ITSS活用に関するIPAの今後の活動予定
クリックすると拡大  筆者の個人的主観で言うと、ITSSを気にしながら手を付けられていなかった企業は、長い間勉強ばかりしてきたという感じがします。特に地域の企業はそれが顕著で、何年間も研究会と称して勉強を続けてきました。

 いくら勉強しても前に進むのは難しい、経営戦略や事業計画を基に導入すべきだという考えは分かるが、一体ITSSをどう捉えればいいのか分からな
  出典:IPA ITスキル標準センター           い、というのが実感でしょう。

 この状態がもう少し続けば、各企業は完全にITSS導入をあきらめてしまう状況になりかねない、ギリギリところに来ていたと考えられます。

 この図にあるような活用のPDCAが、確実に廻り始めています。
ITSSやUISSを、ともすれば「作品化」する道を突き進んでいたように見えていたIPAの活動が、大きく活用視点に重点が置かれるようになり、足踏みしていた多くの企業の活用を促す流れになりつつあります。

Fast Track ITSS
 この流れをさらに具体化すべくスキル標準ユーザー協会が、先のテンプレートを搭載したスキル管理の仕組みの提供を開始しました。会員企業は1年間無償で利用できるという画期的な内容です。

 まずやってみようと、スキル診断に手を出した企業は、真剣であればあるほど、次の手が打てず悩み深き状況に陥っています。

 そうは言ってもコンサルを受けるほど資金に余裕は無い、はたしてどうしたものか・・・。
 このように悩まれている人材育成、人材開発の責任者、及び推進者の方々は、まずは、IPAの「活用の手引き」、「実証実験報告書」を熟読して、今後どのように進めばいいかのイメージを固めてください。そして使命感をお持ちなら、今一度チャレンジしてもいいのではないでしょうか。

 恐れることはありません、もう環境は整っています。
▲▽ 関連サイト ▲▽
Fast Track ITSS
登録:2009-07-26 10:02:59
 サイトの利用について | プライバシーポリシー | 情報資産管理方針 |
トップページへ戻る